ツユクサは茎が地面を這って伸び、先の方だけちょこっと立ち上がって花を咲かせるような育ち方をするのがふつうです。だから背が低い植物なのかと思ったら・・・
街路樹の下の植え込みの中から発芽して育ってくるツユクサは、地面を這うかわりに植え込みの中をまっすぐ上に向かって茎を伸ばして太陽が当たる高さになったらそこに花を咲かせるような育ち方をしていました。だからそういう植え込み育ちのツユクサは背が高いです。80センチとか1メートルぐらい茎を上に伸ばすものもありました。だけどこんな育ち方は植物にはよく見られます。ドクダミも同じく植え込み育ちのものは背が高いし、竹やぶの中に生えるクヌギなどの樹木もやたらと背高のっぽになるんです。
0コメント