クスダマツメクサ

クスダマツメクサはコメツブツメクサと混じって生えている場合もあり、桂坂のロータリーあたりでは、コメツブツメクサの花盛りが終わる頃にクスダマツメクサが満開になっていました。ちょっと咲く時期が似たような2種類ですが、違うようです。

ちょうどこの図鑑を作ろうと思って、散歩ついでにロータリーの歩道沿いに咲いていたコメツブツメクサの写真を撮影しに来てみたら、コメツブツメクサの花はもう薄茶色になっていました。ふと見るとまだ黄色い満開の花を見つけたので、しめしめと思ったら、ちょっと花が大きいなぁ、と思ってネットで調べてクスダマツメクサであることが分かりました。

桂坂の他の場所ではコメツブツメクサばかりで、クスダマツメクサが見られるところは、ロータリーの近くと桂坂中央公園の一部だけのように思います。

京都市桂坂 植物図鑑

京都市西京区桂坂で見つけた植物を紹介します。

0コメント

  • 1000 / 1000